田舎で売れない土地でお困りの方へ
全国で売れない土地、お買取りします。
あたらしやアグリバイオ株式会社

手放したい土地、無料で査定しています!

こんなお困りを耳にします

実際にご相談いただいたお困りの例
  • 1. 以前父親から相続したのですが、ほぼ手つかずのままで雑草処理も追いつかず買い手も見つからないため困っています。
  • 2. 田舎に親から相続した農地を所有しています。私は現地に行ったこともなく今後使う予定もありません。無償でも譲渡したいと考えています。
  • 3. 離農を考えています。農協に土地売却相談をしたところ、買い手のルールが厳しく買い手もおらず難しいと言われました。是非査定をお願いします。
Check!
田舎の売れない土地を手放したい
当社で売れない土地を売却する特徴
Point
1

全国で土地買取りを行っています。

日本全国で売れない土地をお買取りさせていただいています。田舎もOK!農地は全国でおよそ2000件のお買取り実績がございます。徳島県をはじめ東北や北関東、神奈川や中部地方、四国など幅広く活動を行っています。

Point
2

農地を高額でお買取りしています。

他社で農地を売却する際には、地主→不動産へのお支払いが必要となるケースが多くみられます。しかし当社では当社→地主へお買取り価格をお支払いさせて頂きます。お値段は1反20万円と高額でお取引きをさせていただいています。

Point
3

農地所有適格法人を所有しています。

農地所有適格法人という専門の法人格を所有しています。農地所有適格法人は、農業委員会から許可を得た法人のみ取得できる法人格なため、実力派で安心してお取引き可能です。

買取価格

全国一律 面積1000㎡ 200,000
土地状態に関わらず 1㎡ 200円
当社から地主様にお支払いします

所有権移転登記や調査費用などは一切いただいておりません。

※名義人が既にお亡くなりの場合は、ご存命の方へ相続いただいた後のご契約となります。その際の名義変更費用はお客様負担となりますのでご了承ください。

agriculture

あたらしやアグリバイオ株式会社

売却価格はいくらか?

この農地は売れるのか?

田舎の土地でも手放せるか?

 

などの農地のお悩み

まずは無料査定から!!

 

田舎の農地を手放す方法

  • STEP
    01

    不動産へ売却

    土地の売却として最も主流なのが不動産会社へ売却することです。

    安全に売却することは可能ですが比較的お買取りの条件が多く断られてしまうことも多々あるようです。

    31190057_s
  • STEP
    02

    土地の所有権を手放して国へ返す

    相続土地国庫帰属法と呼ばれ、不要な土地の所有権を手放し国庫へ帰属させることができます。

    但しどんな土地でも返却が可能なわけではなく、建物や争いがない事や境界線など複数条件をすべて満たす必要があります。

    また審査手数料や面積に関わらず20万円の支払いが必要となります。

    29321850_s
  • STEP
    03

    知人へ貸借する

    一時的に手放す、という形にはなりますが個人間でのやり取りで決定することができるため、貰い手が見つかれば他社で売れない土地でも手放すことが可能です。

    但し個人間が故、対人トラブルなどのリスクも見込む必要があります。

    438346
  • STEP
    04

    農地の買取専門業者に売却

    農地を専門に買取している会社も多々ございます。農地の相場は年々低下しているためお買取り価格はやや低めな可能性はございますが、最も設定条件が少なく買い取っていただける可能性が高いです。

    ※あたらしやアグリバイオでは相場の約3倍の価格でお買取りをしています。

    農地太陽光15_gray
気軽にお電話でご連絡ください
03-6280-4068 03-6280-4068
受付時間:9:30~18:00

他社で断られ続けてしまった農地や管理にお困りで手放したいのに手放せなかった田舎の農地など、さまざまなお困りの農地、是非お買取りさせてください!

 

お客様からいただく「ありがとう」の言葉が私たちのやりがいに繋がっています。

耕作放棄地の放置

手放したい農地や田舎の農地、放置していませんか?

2024年より、土地の相続の義務化が決定されました。土地名義人が亡くなった際には、3年以内に次の名義人へ相続登記することが義務付けられています。3年を超過した場合、10万円以下の罰金及び土地相続が課せられます。

また雑草の管理による人件費が伴うと共に雑草を放置してしまえば、近隣住民や農業委員会とのトラブルになりかねませんので、早めの土地処分をおススメしています。

30536939_s
買取農地8
買取農地2

お取引完了までの流れ

  • STEP

    01

    無料査定

    お問い合わせフォームまたはお電話より、お気軽にお問い合わせください。

    農地を無料で査定させていただきます。

  • STEP

    02

    契約内容確認

    査定をさせていただいた後、弊社でお買取りが可能であれば価格等最終確認をさせていただきます。

  • STEP

    03

    契約書締結

    価格や売却意思に問題がないようでしたら実際にご契約をさせていただきます。

  • STEP

    04

    所有権移転登記

    契約書締結後は、弊社で電力や経産省への申請、農業委員会への3条申請を行います。3条申請許可後には、所有権移転登記を行わさせて頂きます。

    ※所有権移転登記の費用は弊社が全額負担します。

    名義人の方が亡くなられている際には、ご契約締結までに名義人の変更が必要となります。(その場合の費用はお客様負担)

気軽にお電話でご連絡ください
03-6280-4068 03-6280-4068
受付時間:9:30~18:00
Company

耕作放棄地など全国の使っていない農地を再生・地方を活性化するために尽力しています

概要

会社名 あたらしやアグリバイオ株式会社
住所 104-0041
東京都中央区新富1丁目15-11
電話番号 03-6280-4068
営業時間 9:30~18:00
定休日 日、祝日

アクセス

売却したくても売却できない農地・将来に不安のある農地などございましたら、買取賃貸・有効な土地活用についてご提案しております。全国のお客様を対象にご相談を承っております。
お答えします!

よくある質問

Q

太陽光パネルの寿命はどのくらい?

A

メーカーの推奨では20年となっています。しかし20年を過ぎても極端な劣化は未だ発生しておりません。

Q

近年売電価格が低下しているが儲かるのか

A

近年では資材価格が低下しています。また、技術向上による発電量の向上により問題ないかと思われます。

Q

太陽光発電のデメリットは?

A

発電量は、天候に左右されます。また、外交問題等で資材の値段が変化してしまうこともデメリットの1つとされています。

Q

太陽光発電のメリットは?

A

365日、太陽が出ている限り発電することが可能です。

Q

事故等で発電が止まると売り上げがなくなるのではないか

A

売電保証があるため、発電停止期間の売上が保証されています。

Q

太陽光発電設備の事故や人災等が起きた際の費用はどうなるの?

A

保険が適用されますので、ご安心ください。

Q

太陽光サービスの強みは?競合優位性は?

A

ソーラーシェアリングを設置できること。そしてそれを運営することが出来る。法人格のみではなく行政とのやり取りもノウハウがあり行うことが出来る。競合優位性としては資材導入コストの安さ。また大手企業であっても農地を買うことが出来ない。買うことが出来てもソーラーシェアリングを設置、そして運営することが出来ない。

Q

積雪地域でも太陽光発電はできますか?

A

現状弊社では最も積雪が予想される北海道では太陽光発電設備の導入はお断りさせていただいています。

東北や北陸においてもパネル全体に雪が積もり、日射がさえぎられてしまった際には発電は停止してしまいますが、極力パネル状に雪が積もらないよう設置角を傾斜に設定することでパネルから雪が落ちやすいよう工夫して設置させていただいています。

Q

パネルの掃除は必要?

A

パネル表面に付着した汚れは、基本的には雨によって自然に流れるため掃除の必要はありません。

ただし長らく雨が降らない場合や汚れやすい環境である際には、汚れの付着が発電量に影響を及ぼすこともありますので、定期的なメンテナンスは必要になります。

弊社では年に4回のメンテナンスパックを行うコースもございますので、ご興味ある際はお気軽にご相談ください。

Q

天気の悪い日(曇りや雨)でも発電するの?

A

発電電力は光エネルギーに比例しています。

天気の悪い日であっても日射があれば発電します。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事